ポケダンでとことん育成を楽しむ暇人のブログ

発売から10年以上経つ「ポケモン不思議のダンジョン」で、未だにポケモンの育成を楽しんでいるブログ主が、ポケダンについて色々と語るブログです。基本的にポケダン空をメインにやっています。

激安タブレットPC「WiZ 2in1 PC 10」レビュー!地雷CPUの代名詞・atomは実際どうなの?

f:id:natsumikan_723kan:20210124160333p:plain
メリークリスマス(執筆開始時)!なつみかんです。

ここ最近、非常に忙しかったので全くブログを更新できていませんでした。

この記事は年末に投稿しようと思っていましたが、気づいたらとっくに2021年になっていました。

今年も当ブログをよろしくお願いします。

 

f:id:natsumikan_723kan:20210124152813p:plain

年末年始は全く更新のなかった当ブログですが、PV数はむしろ良い感じ。

元旦から100PV以上、最近は200PVを突破する日も増えてきています。

ポケダンの育成、とかいうマニアックな内容のブログですが、意外と需要あるんですねぇ...

 

さて、普段は「ポケモン不思議のダンジョンシリーズ」や「デレステ」など、

ゲームについての記事が中心の当ブログですが、

今回は超面白そうなものを入手したのでレビューしたいと思います。

f:id:natsumikan_723kan:20210123144959p:plain

今回レビューするのは、

恵安 WiZ 2IN1 PC 10

です。タブレット型のPCですね。

箱から既にヤバそうな匂いがプンプンですが、

実際にマジでヤバいです。

この記事では、どこがヤバいのか・使える商品なのかを詳しく解説・レビューしていきます。

 

 

箱の裏を見るだけで恐ろしくなる、衝撃のスペック

箱のオモテ面をパッと見るだけでやる気のなさというか、究極のコストカット感を感じるこの商品ですが、

裏面を見ると衝撃の内容。

f:id:natsumikan_723kan:20210123150904p:plain
わーお。

ここまで何一つ魅力を感じないパッケージって逆に珍しい気がします。

オモテ面と共通しているのはやけに「Windows10」「Intel inside」「WPS Office」をアピールしてくること。

すっげぇ怪しい。

 

特に気になるのが右側にドデカく記載されているスペック表ですが...

f:id:natsumikan_723kan:20210123153209p:plain

なんだこれは(驚愕)

見れば見るほど恐ろしくなってきます。

パソコンが詳しくない人でもパッと見で「ヤバい」と分かるのは、

ストレージが64GB

ということでしょう。

最近はスマホですら4GBや128GBのものが主流になってきていますが、

こいつはノートPCなのに64GBです。ヤバすぎる。

 

しかもメモリは4GB。これもスマホレベルです。

5~6年前のノートPCでもメモリ4GBは割と普通だった気がしますが...

 

こんなクソスペックにも関わらず、入っているのはWindows10のPro版。

そこはHome版でいいじゃん...。

 

他にもツッコミたいところはいっぱいありますが、特にヤバいのはCPU。

Intel Cherry TrailーT3 Z8350と書いてありますね。

これを聞いてもPCに相当詳しい人でないと分からないと思いますが、

こいつの正体は地雷CPUの代名詞・

ATOM Z8350です。

これならピンと来る人もいるのではないでしょうか。

ATOMとはっきり書かないのが小賢しい。

ATOM」って何?

PCに詳しくない人は、「ATOM」は初めて名前を耳にするCPUかもしれません。

ここで、現行のIntelのCPUについてお話します。

現在出回っているIntelのCPUは大きく分けて「Xeon」「Core X」「Core i」「Pentium」「Celeron」の5種類です。

PCに詳しくない人でも「Core i」シリーズくらいなら多くの人が知っているのではないでしょうか。

 

シリーズの中にも世代やグレードがあるので一概には言い切れませんが、

性能の高い方からCPUのシリーズ・それぞれの使用用途を書いていくと以下の通りです。

Xeon 主にサーバー・ワークステーション向け、業務用のやべーやつ。一般人が使うものではない。
Intel Core X とにかく性能を求める、ド変態自作ユーザー向けのCPU。これも一般人が使うものではない。
Core i 一般人向け。大半のことはこのシリーズのCPUで出来てしまう。intelの主力シリーズ。
Pentium 安価で、軽い事務用途やネット閲覧などに使用されるCPU。
Celeron 性能が低く、非常に安価なCPU。ネット閲覧くらいでしか使えない。セッロリーンw

 

Celeron」ですらかなりの低スペックで、ネット上ではネタにされていますが、

それよりも性能が低いのが「ATOM」です。

ATOMは安価なノートPCなどに使用される、低価格低消費電力超低スペックのCPUで、

地雷CPUとして悪名高いCPUです。

あまりにも低スペックすぎるので最近では採用されることも少なくなってきたCPUですが、

激安ノートPCにたまーに採用されているのを見かけます。最近だと「ドンキPC」が有名ですね。

「ネット閲覧すら重い」「Windows Updateすらまともにできない」と噂では聞きますが、実際はどうなのでしょうか。

 

謎のメーカー「恵安」について

この商品を販売しているのは「恵安」。

自作erの方はこの名前を聞いてピンときたかもしれません。

このメーカーは、過去に低価格なPC用電源、通称「動物電源」を販売していました。

f:id:natsumikan_723kan:20201227112648j:plain

画像元:https://ascii.jp/elem/000/000/560/560067/

 

私は自作erではないので詳しいことはわかりませんが、相当品質が悪かったらしく、

すぐぶっ壊れるので評判はかなり悪かったらしいです。

 

ネットで有名な「ドンキPC」もこのメーカーが販売しています。

価格は破格の19800円、その一方でクソ性能・品質の悪さで悪名高く、

評判はかなり悪いです。

 

ドンキPCの新型が登場した際には「CPU性能アップ!」と謳っていたものの、

実際は4コアのAtomから2コアのCeleronに変えただけで

実質性能にほぼ変化はなかった...という、

詐欺まがいの宣伝も行っていたやべーメーカーです。

 

開封

さて、前置きが非常に長くなりましたが、開封とセットアップをしていきます。

f:id:natsumikan_723kan:20210123151151p:plain

箱を開けるとこんな感じ。WPS Officeのライセンスカードが入っています。

 

f:id:natsumikan_723kan:20210123151313p:plain
内容物は本体、ACアダプター、保証書、説明書、そしてWPS Officeのライセンスカードです。

miniHDMI端子を普通のHDMI端子に変えるアダプターとか、

そういった付属品は一切入っていません

説明書には初期設定のやり方や基本的な操作が書いてありましたが、

ハッキリ言っていらない。

 

f:id:natsumikan_723kan:20210123152326p:plain本体背面です。

パッケージで見た時はクソダセぇ、と思いましたが、

やはり実物はプラスチッキーで安っぽいです。

Amazonに売ってる怪しいAndroidタブレットみたいな見た目。

 

ドデカく刻印されている

Intel inside

のロゴは誰がどう見てもクソダサい。

この製品、謎のintel推しがすごいんですよね。パッケージもやけにintelを強調していました。

Atomしか入ってないのにintelを強調するのはねぇ...

 

f:id:natsumikan_723kan:20210123152443p:plain本体側面のポート。

なんとUSB端子が

USB2.0×1・Micro USB×1 

しかありません。

タッチパッドは結構使いにくいのでマウスが欲しくなりますが、

USBマウスを繋げたらそれだけで他のUSB機器が使えなくなります。

USBハブを使ったり、Bluetoothマウスを使うしかありません。

せめてUSB端子2つは必要だろ、と思います。

 

あとMicro USBはマジで使い道がありません。

充電もDCジャックから行うので、何のための端子なのか意味不明です。

ACアダプターの端子も耐久力が怪しいし、端子はイヤホンジャックにも挿せちゃうガバ仕様なので、

とにかく不安しかありません。

 

f:id:natsumikan_723kan:20210123152617p:plain多少使用してから撮影したので使用感ありますがご容赦ください

キーボード。本体が小さいこともあって配列が特殊です。

若干キーの間隔も狭く感じます。慣れが必要。

キーストロークが浅く、個人的には悪くない打鍵感だと思いますが、

使っていると、たまにキーが引っかかるような違和感を感じることがあります。

同じようなパンタグラフ式のBluetoothキーボードを所持していますが、

こんな違和感は感じたことはありません。やはり安物感が否めない感じがします。

 

f:id:natsumikan_723kan:20210123152824p:plain
本体を開くとこんな感じ。

閉じた状態はかなり安っぽい見た目でしたが、開いてみると案外悪くない。

画面はテッカテカに反射します。撮影にかなり苦労しました。

フィルムはもとから貼ってありますが、反射がかなり気になるので反射防止フィルムに貼り換えたほうがいいと感じます。

私は絶対貼り替えません。雑に使おうと思ってるしこんなPCに余計な金かけたくないです。

 

セットアップ

本体を一通り確認したところで、セットアップをやっていきます。

ATOMの悪評は以前から聞いていたので、ちゃんとセットアップできるかかなり不安でした。

f:id:natsumikan_723kan:20210123165135p:plain

最初の「お待ち下さい」の画面はかなり長かった。

それ以降は特に問題なくセットアップできました。

しかし、本当にキツかったのはここからでした。

 

f:id:natsumikan_723kan:20210123171620p:plain

まず、起動直後は何もしていないのにも関わらずこんな状態です。

ずっとCPU使用率100%前後をウロウロしてるので、余裕は全くありません。

しばらく待ってやると使用率は落ち着きますが、これには流石にビックリしました。

 

このPCで一番キツイのはWindows Update

スペックが低すぎるせいか、アップデートの確認にも数分かかるし、

ダウンロードするだけでもエラー吐きまくり、

更新プログラムのインストールは不安になるほどおっっっそいです。

出荷時からある程度新しいバージョンだったのか、そこまでの容量はありませんでしたが、

更新には3~4時間かかりました。超ダルかった。

 

この後、Google Chrome(ブラウザ)・Discord(連絡用アプリ)・Dropbox(写真転送用のクラウド)などをインストールして、準備は完了。

これだけで本体ストレージを32GBくらい食ってます。とにかく余裕がない。

 

実際の性能・使用感

さて、地雷扱いのCPU・ATOMの性能は実際どうなのでしょうか?

まずは定番のベンチマークCinebench R23」を回してみました。

ベンチマーク・・・CPUなどの性能テストのこと。

最新バージョンのR23ではなく、R20やR15を回そうと思っていましたが、

あいにく公式サイトではR23しか配布されていなかったのでR23しか回しませんでした。

非公式のサイトでは配布されているようですが、Windows Defenderしか入っていない環境でDLするのは怖すぎます。

 

f:id:natsumikan_723kan:20210124131734p:plain

結果はこんな感じ。マルチ性能は384pts、シングル性能は139pts。

非常にやばいです。

Celeron J4105でもマルチ1477pts、シングル396ptsなので、

マルチ性能ですらCeleronのシングル性能と同等レベルです。

普通なら数十秒で終わるベンチマークですが、

性能が低すぎるせいで測定に3時間近くかかりました。

もう二度とやりたくない。

 

実際の使用感ですが、Chromeで軽いサイトの閲覧するくらいなら問題なくできます。

ただ、拡大・縮小をすると若干カクついたり、Youtubeなどの重いサイトでカクついたりするのでとても快適とは言えません。

 

はてなブログはほぼ問題なく動作しています。

スマホ版のはてなブログアプリはゴミカスなので正直こっちのほうが圧倒的に使いやすい。

f:id:natsumikan_723kan:20210124135802p:plain

twitterもごく普通に動作したので、あくまでネット閲覧専用と割り切れば使えなくもないかも...って感じ。

 

画面の輝度は最大輝度にしても明るさが足りない、最低輝度は明るすぎ...と、かなり中途半端です。

ノートPCの場合、キーボードのショートカットキーに輝度変更が割り当てられていることが多いですが、

こいつはキーボードに割り当てられていません。ちょっと面倒です。

決して画質は悪くないですが、前述の通り画面の反射もヤバいのでディスプレイはポンコツです。

 

CPUの性能が低すぎるせいか、ファンレスなので騒音は全く気になりません。

たまーにファンが爆音で回ってうるさいノートPCがありますが、さすがのATOM

ファンがないのでどんな環境でも問題なく使用できます。数少ない長所。

 

Chromeですらギリギリなので、他のことは快適にできません。

ゲームや動画編集はもってのほか。

Discordの通話も試してみましたが、全くダメでした。使い物になりません。

最近普及してきた「テレワーク」や「オンライン飲み会」用にこのPCを買う...というのはやめたほうが良いと思います。

 

このPCの目玉機能はキーボードを取り外してタブレットPCとしても使える、という点ですが、これは意外と使えました。

Youtubeの閲覧中に体勢を変えたくなったときや、料理しているときにレシピを確認したいときなど、

意外なところで活躍してくれています。ちょっと便利。

 

でもね、これ、

全部iPadでできるじゃん。

iPadはゲームや簡単な動画編集なども快適にできるので、ふつうにiPadのほうが優れています。

大変ありがとうございました。iPadを買いましょう。

最新 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 64GB) - シルバー (第4世代)

最新 Apple iPad Air (10.9インチ, Wi-Fi, 64GB) - シルバー (第4世代)

  • 発売日: 2020/10/23
  • メディア: Personal Computers
 

www.amazon.co.jp

 

まとめ

Atomノートは全く何もできないことはないですが、

性能が低すぎて出来ることはかなり少なく、全てにおいて快適とは言えません。

このPCでできることの大半がiPadでできちゃうので、iPadを買ったほうが幸せになれると思います。

 

はてなブログでブログを書いているならこのノートPCもアリかも。

スマホ版アプリはゴミだし、Chrome拡張機能などを駆使すればかなり快適になるのではてなブログ使うならPC版一択です。あとブログのネタになるし

私は今後、このノートPCはブログ専用端末として運用していくつもりです。

まあノートPCを買うにしても、中古ノートを購入したほうが良いと思いますが...。

 

ハッキリ言って、ATOMノートを購入するのは、

安物買いの銭失い。

そう思いますね。

 

追記

(2022年5月8日)

ATOMノートの現状。全く使っていません。

久々にこの記事見ましたが、そこそこハイエンドなノートPC持ってる今見てもあながち間違ったことは言ってないなぁ、と思います。

 

ATOMノートの致命的なところはやはり「Youtubeの720p再生すらできない」ところ。一時期風呂に持ち込んで動画観る用のタブレットとして使おうか悩みましたが、480Pでしか動画再生できないのはハッキリ言って産廃

代わりにセールで安価なFireタブレットを購入しましたが、こちらのほうがまだ使えます。Fireタブレットも性能高いとは言えませんが、最低限の性能と安さを担保しているし、重量が軽くて振り回しやすいので雑に扱う分には超優秀です。

 

タブレットPCとしては正直iPadの進歩がすごすぎて、軽い作業ならiPadで良いじゃんってなります。低スペックなノートPCの存在価値なくなるレベル。

 

というわけで特にオモチャにもならず放置しています。正直Windowsアップデートすらまともにできないのが圧倒的ストレスだし、ノートPCは今持ってるゲームできるやべーPCで十分なので使っていません。ざんねん。

 

 

指摘・感想等あればコメント欄にどうぞ!確認次第私も返信しています!

 

ブログに関することも告知しているtwitterです!是非フォローをよろしくお願いします!↓

n2p1_ふゆさきなつみ (@fyur1ngo) | Twitter